体質タイプチェックシート

TOP > 体質タイプチェックシート

ご自身の体質タイプを知り、身体を読む!

CHECK!
次のA~Eの各タイプにあてはまる症状にCHECKをしてみましょう。

最後までチェックが終わったら、各タイプの集計をしてみてください。

一番多くCHECKされたタイプが、あなたにもっとも近い体質です。
あまり深く考えずに、直感でCHECKしてみましょう。

※各タイプの「»結果と説明へ」をクリックすると、説明文にジャンプします。

Aタイプ


汗っかき

冷えを感じる。

新陳代謝が悪いようだ。

元気がなく、風邪をひきやすい。

下痢をしやすい。

舌の色が淡い。

生理がだらだらつづく。

呼吸が浅くて、息切れしやすい。

身体がだるく、疲れやすい。

顔色が白っぽい。

  »結果と説明へ

Bタイプ


髪がパサつく。

皮膚がカサつく。

女性の場合は生理の時、血の量が少なく、周期が遅れがち。

やせている。

大便が乾燥して硬い。

手足の引きつりや痺れを感じる。

眠れない、または夢見が多くて熟睡できない。

めまいをおこしやすい。

動悸を感じる事が多い。

顔につやがなく、唇や爪の色が淡い。

  »結果と説明へ

Cタイプ


げっぷが出やすい。

ため息をよくつく。

口の中が苦しく感じる。

緊張したり怒ったりすると、具合が悪くなる。

イライラして怒りっぽいか、精神的に抑鬱傾向にある。

のどの下に梅の実程度の異物感がある。

わき腹が張る。

ストレスをためやすい。

女性の場合は生理前に乳房が張って痛んだり、具合が悪くなる。

頭痛、肩こりなどがおこりやすい。

  »結果と説明へ

Dタイプ


舌が紫色で、舌面に?点があり、舌の裏側に紫色の静脈が浮き上がっている。

婦人科系のトラブルが多い。

頭痛、肩こりがある。

顔色はくすみがち、しわ、しみ、くま、そばかすができやすい。

  »結果と説明へ

Eタイプ


身体が重くだるい。

胃につかえ感があったり、ポチャポチャと水音がする。

胸苦しくなったり、悪心をおこしやすい。

痰や唾がよく出る。

むくみやすい(とくに足)

太り気味である。

雨の日に具合が悪くなりやすい。

軟便傾向にある。

舌が腫れているような気がする。

  »結果と説明へ

 


 

解説:気・血・水の状態でわかる5つのタイプ

この3つの「気」、「血」、「水」の流れが不調となりそれぞれが不足(虚)したり、
滞ったり(滞)している状態のことを『気虚』『気滞』『血虚』『?血』『水滞』という、
5つのタイプに分けることができます。

A~Eは次の通り A=『気虚』 B=『気滞』 C=『血虚』 D=『瘀血(おけつ)』 E=『水滞』
それぞれを表しています。
自分の身体の状態を読み、気・血・水の流れをよくして不調を跳ね除けましょう。

A=『気虚』

・元気不足の状態。 過労や睡眠不足などで「気」が消耗した時になりやすい。
気力がなくなり、疲れた状態。
胃腸が弱まり、食欲がなくなり、胃もたれ、
下痢などを起こしやすい状態です。

免疫力が低下するため風邪などをひきやすく、長引くのも特徴的。
規則正しい食事と十分な睡眠で、体質改善を心がけて!

・体質改善する食べ物&効果的な養生法

「甘」のもの。果物のように水分の多い物はとり過ぎないように注意。
ご自身の体力に合わせた、疲れないユックリとした有酸素運動を行う。
⇒サロンメニューでは
・ソードセラピー ・ヘッドリフレクソロジー ・ハンドリフレクソロジー をおススメします。

B=『気滞』

・血の不足の状態。 身体に栄養を行き渡らせたり、老廃物を排出する
「血」が足りていない。肉体的なエネルギー不足である。

疲れやストレス、冷えなどが原因で新陳代謝が低下し血行が悪くなって
いるので、小じわや乾燥肌などの肌のトラブルをおこしやすいのです。

また、めまいや貧血、不眠、不安症にも注意をしましょう。

・体質改善する食べ物&効果的な養生法

血や肉となる高タンパク質のものを摂るようにする。
しかし身体を温めて巡りをよくする「辛熱」のものは摂り過ぎないように
しましょう。
大量の汗をかくような、サウナや激しい運動はさせてください。
⇒サロンメニューでは

・NMMフェイシャルセラピー ・刀セラピーリフレクソロジーをおススメします。

C=『血虚』

・気が滞り、流れない状態。
精神的なストレスが多く、それが原因となり「気」が滞ってしまう状態。
自律神経の乱れによるイライラや不眠、うつ病などをおこしやすく

情緒が不安定になりがちです。

吹き出物やじんましんも出やすいので、ストレスを解消し、
気分をリラックスさせるように。

・体質改善する食べ物&効果的な養生法

ショウガやネギ、大葉などの身体を温め、血のめぐりを良くする「辛」のものを、
料理に取り入れてください。

普段の生活では、現状よりこまめに気分転換をなさってください。

⇒サロンメニューでは

・NMMリンパドレナージュ ・ソードセラピー をおススメします。

D=『瘀血(おけつ)』

・血のめぐりが悪くなり停滞している状態。
過労・運動不足・冷えやストレスなどが原因で、血液が体内を
巡っていない状態。
女性に多く、ニキビや吹き出物、目の下のクマ、
くすみやシミの肌トラブルの他に肩こりや頭痛、腰痛等の痛みを
おこしやすくなる。
高血圧などの生活習慣病にも注意が必要。
・体質改善する食べ物&効果的な養生法

小豆や黒豆、米酢など、血行を促すものを多めに摂る。
少量ならアルコールもOK。
身体を冷やす食材は避けましょう。
生活の中に適度の運動をとりいれて、血行を良くするように
心がけてみてください。

⇒サロンメニューでは

・NMMフェイシャル ・刀セラピー ・リフレクソロジー  
をおススメします。

E=『水滞』

・水分が溜まっている状態。
血液以外の体液(津液:シンエキ)が滞って水分代謝が乱れている。

体内に余分な水分が溜まった状態で、冷えや水分の摂り過ぎからも
おこる。
溜まった水分より分泌物が増えるため、
浮腫み(とくに下半身など)おりもの、鼻水、目やになどが出るほかに
雨の多い時期等に体調を崩しやすい。

・体質改善する食べ物&効果的な養生法

水分の摂り過ぎに注意。(果物や飲酒も)
飲みものはなるべく
温かい物を。甘いもの、味の濃いもの、刺激物もなるべく控える。
有酸素運動によって発汗を促して、新陳代謝を良くし身体の
冷えを取りましょう。

⇒サロンメニューでは

刀セラピー(90分) ・NMMリンパドレナージュ をおススメします。

ページトップへ

Copyright(c) 2011 NM2 Co.,Ltd. 株式会社エヌエムツー All Rights Reserved.